2018年は、日本代表がロシアワールドカップで一次リーグを突破し、決勝トーナメントで3位となったベルギーと死闘を演じ、惜しくもベスト8進出を逃しましたが、大いに日本中が盛り上がるだけでなく、世界にも驚きを与えました。また、その後の森保新監督下でのコスタリカ戦、ウルグアイ戦では、若手が躍動し2連勝と好スタートを切りました。日本のサッカーも進歩し、若手の台頭、変化が進んでいると感じます。一方、銅メダルを獲得したメキシコオリンピックから50年の節目にあたり、ニュースを通じて見たレジェンド達は、サッカーへの熱い思いと、「サッカーはいかに正確にプレーするかだ」とその変わらぬ思いを語っていました。
木刈フットボールクラブを取り巻く環境も、地域の発展とともに変わりつつあると感じる今日この頃です。しかしながら、地域の皆様、保護者の皆様とともに、サッカーを通じて子供たちの成長を見守り、明るく健全な街づくりに貢献できるボランティアチームであり続けたいと思っています。引き続き、皆様方のご支援とご指導・ご鞭撻をお願い申し上げます。
2018年10月
代表 竹内 純
木刈フットボールクラブは以下のカテゴリーを運営しています。
以上他のチームには珍しい豊富なカテゴリーで会員を大募集しています。